株式会社第一リフォーム

BLOG
スタッフブログ
BLOG

工事部にハイエースがやってきた🚐✨

スタッフ日記

こんにちは😄🌸

前回のNEW社用車の紹介に引き続き、今回は工事部に新しく加わった車のご紹介をしたいと思います🚘✨

工事部にハイエースがやってきた✨

実は工事部、近年の大規模修繕工事の受注増加に伴い常にメンバーを募集している状態🛠

嬉しいことに4月にも新しいメンバーが加わる予定となっています😁

そんな工事部ですが、今はサンバー、ボンゴ、ディアスの3台の車があります🚗

これからさらに人員が増え、実習生もやってくることを見据え、4台目の車として大型のハイエースが導入されました‼

ピカピカのハイエース✨

トランク

これだけ広ければ、資材もたくさん積めますね✨

現在、工事部では【タウンワークにて一緒に働くメンバーを募集】しています。

気になる方はこちらもご覧になってみてくださいね😀

社長に車選びのこだわりを聞いてみました😁✨👂

今回、会社用(カローラツーリング)と工事部用(ハイエース)と、立て続けに新しく導入された車ですが、こうした車種の選定は社長がすべて行っています👀
今回は会社の車選びについて、そのこだわりを尋ねてみました📝

▼カローラツーリングを選んだ理由を教えてください😺

 

1つ目はなんと言っても燃費です。

運転の仕方によりますが30km/1L越えも夢じゃないですからね!
まさにSDGs‼️への取り組みですね。

2つ目は、お客様を乗せて移動する際に部気持ち良く移動できる室内環境ですね。

大人4人であればストレスを感じる事のない十分な広さだと思います。

3つ目は荷室です。

やはり建設業としてはかなり重要な要素です。
ヘルメット、ハーネス、材料、工具関係はもちろん余裕を持って積めますが、後部座席を倒す事で脚立や、長尺な材料も簡単に積む事ができます。

▼ハイエースを選んだ理由を教えてください😺

 

1つ目はゆとりをもって5人が乗車できる室内空間。

更に重量級の機械工具や材料を同時に積んで現場に行ける点です。

2つ目は長く乗れる車である事。

ディーゼルのハイエースと言えば中古市場でも値段が落ちない事で有名です。

それはきちんとメンテナンスをして乗れば壊れないことを歴史が実証しているからです。

10年、20年乗り続ける人もいれば、50万㌔乗る人も少なくなく、海外では100万㌔超えているハイエースなんて珍しくないようです。


一般の乗用車が10万㌔が寿命の目安にされていますからハイエースは企業にとっての強い味方ですね!

3つ目はベトナムから来日する予定だった実習生の為でした。

当初の予定では2020年5月に入社予定だったのですがコロナの影響で入国できませんでした。しかし、昨年2021年12月に再び入国するチャンスが訪れます。

入国となれば実習生を乗せる車が必要になるので、ハイエースの購入を急ぎました。

しかし、結果はご存じの通り、日本は海外からの入国を禁止した事で、またしても二の足を踏んでしまいました😖

実習生が来日できないことは残念だけど、新しい顔ぶれが増えた今の工事部のメンバーならハイエースを購入した意味が充分あるはずだと信じてるぞぉ!!

車もコーティングをきちんとしてもらうことで、メンテナンスがしやすくなり、光沢感のあるきれいな状態が保てます。

社用車は会社の顔でもあるのでいつもキレイにしている事が大事です😊

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

社長、車選びのこだわりについてインタビューのご協力ありがとうございました❣

新しい車が加わり仕事にも一層身が入りますね😁✨

ページトップへ